BEAUTY — スクワレン RSS



スキンケアの基本のキ!美肌を目指すなら外せない「保湿」対策

    くすみのない透きとおるような〝美しい肌″ ぷるぷるとした弾力のある〝弾むような肌″ 10代のような水をはじく〝若々しい肌″ 女性なら、いくつになっても憧れる肌ってありますよね。   今回は、憧れの美肌を目指すならまずやるべき、本当の「保湿対策」についてお話していきますね。     目次 1「保湿対策」なくして美肌はない 2本当にやるべき「保湿」対策とは 3本当の「保湿」対策とは   1「保湿対策」なくして美肌はない なぜスキンケアの中で、乾燥から肌を守る「保湿対策」が特に重要だと言われるのか、その理由をご存知ですか? 実は「肌の乾燥」は、肌のくすみ・たるみ・シワなど、肌が老けて見えてしまう大きな原因となるからなのです。   肌の乾燥は、肌のごわつき、ざらつきを生み、肌の透明感が失われていきます。 また、乾燥により肌表面に細かいシワが生じ、やがて大きなシワとなって刻まれてしまうなど、若々しい肌を願う気持ちとは裏腹に、どんどん老け肌を加速させてしまうのです。   だからこそ、まず真っ先に取り組んで欲しい1番重要なスキンケアは「保湿」対策なのです。     2本当にやるべき「保湿」対策 「保湿」というと、どのようなスキンケアをイメージされますか? とにかく化粧水をたっぷり使う?こってりしたクリームを塗る?   もちろん、これらのことも間違いではありません。   しかし、実はこれらの2つでは保湿対策は不十分なのです。   このような経験をしたこと、ありませんか? こってりしたクリームを塗ったはずなのに、1時間後に肌がつっぱるみたい・・・。   なぜこんなことが起こるのでしょうか。 その理由は、肌の表面だけ保湿していて、肌の内部は乾燥したままだからなのです。     3本当の「保湿」対策とは 特に空気が乾燥する冬には、きちんとした保湿対策が必要です。 そのためには、肌の内部から保湿してくれるスキンケア化粧品を選びましょう。   実は保湿成分と呼ばれているものの中には、肌の表面しか保湿してくれないものもあります。ヒアルロン酸やコラーゲンなどは有名な保湿成分ですが、分子が大きいため基本的に肌の表面しか保湿してくれません。その肌の表面でも、時間とともに水分がどんどん蒸発してしまい、保湿化粧品を使ったはずなのに、なんだか肌がつっぱる・・・ということが起こってしまうのです。   一方で、肌の構成成分でもあるセラミドや、肌の構成成分に近いスクワランなどは、肌馴染みが良いのが特徴です。また、ヒアルロン酸でも「加水分解」されているものは、分子が小さくなくなっているため、肌馴染みが良くなります。 このような保湿成分が配合されている化粧品だと、夜のお手入れ後から翌朝までしっかりと肌を乾燥から守ってくれるでしょう。   実はオリーブオイルには、植物性スクワランとも呼ばれる、スクワランと似た成分が含まれています。そのため、とても肌馴染みが良く、滑らかでふっくらとして肌に導いてくれますよ。     いかがでしたでしょうか。 ぜひ日頃から保湿対策を心がけて、いくつになっても人から羨ましがられる美肌を手にいれてくださいね。      

続きを読む



オリーブオイルでナチュラルケア~目指せ!ツヤのある髪

オリーブオイルは健康だけでなく美容にもいいことが知られおり、お肌のケアにも多く使われています。その優れた美容成分は、頭皮と髪のケアにもとっても役立つのです。今回はそんなオリーブオイルを使って、手軽にツヤツヤの美しい髪を手に入れる方法を紹介します。       目次  1.ツヤのある髪にはまず頭皮のケアから  2.オリーブオイルでヘッドマッサージ  3.仕上げのへアオイルパックでツヤのある髪に        1.ツヤのある髪にはまず頭皮のケアから     ツヤツヤで美しい髪は、いつの時代でも女性の憧れ。それだけで若々しく健康的に見えますよね。  ツヤのある髪を手に入れるためには、髪のケアだけをするよりもまず母体となる頭皮のケアが必要なんです。そこで登場するのがヘッドマッサージ。指の腹や手のひらで、優しく頭皮をもんだり、つまんだり、軽くひっぱったりして心地よい刺激を加えます。このヘッドマッサージには、頭皮の血行を促進し、頭皮が柔らかくなるという効果があり、健康な髪が育つ頭皮の環境を整えます。また、頭の筋肉をほぐすので、顔のたるみや目の疲れも改善されたり、リラックス効果もありますよ。        2.オリーブオイルでヘッドマッサージ     ヘッドマッサージをする際にオイルを使うと、指のすべりがよくなりマッサージ効果が高まります。オリーブオイルに多く含まれるスクワレンやオレイン酸という成分は、皮脂の成分と似ているため、とても肌馴染みがよく、高い保湿力を持ち、頭皮を柔らかくする効果が高いのです。また、スクワレンもオレイン酸も人の皮脂に含まれている成分なので、頭皮に自然なモイスチュアバランスをつくりだすことができます。  ヘッドマッサージをするには、オリーブオイルを少量手のひらにとり人肌にあたためてから、指先まで手のひら全体に薄くのばします。髪の生え際からからゆっくり指先を入れ頭皮の上をすべらせていきましょう。途中、優しくもんだり、つまんだりして、心地よいと感じる刺激で頭全体をマッサージしていきます。オリーブオイルの中でも特に成分が多く含まれている上質なエキストラバージンオイルがヘッドマッサージには適しています。        3.仕上げのへアオイルパックでツヤのある髪に     ヘッドマッサージを続けていると、少しずつ髪にもオイルが馴染んでいきます。仕上げに髪先にもオイルを少量なじませ、そのままタオルでくるみしばらくおいてヘアオイルパックにしましょう。洗い流した後は、髪の先までしっとりとツヤのある髪になりますよ。  でも、やっぱりべた付きが気になるという方は、マッサージ用に作られたさらりとしたオリーブ由来のオイルもあります。もちろん、オリーブの美容成分が豊富に含まれていますので、頭皮や髪のケアにも最適ですよ。  頭皮ケアにもオリーブの美容成分を取り入れて、ぜひツヤツヤで美しい髪を目指してみて下さいね。 

続きを読む